皆さん、全国各地(海外も・・・)にお出かけかと思います・・・
買ってくるお土産・・・・って・・・・
以前に買って来たことがあるとか・・・
他の人とたまたま同じものを選んで買ってきちゃったらどうしよう・・・など
(その地域の特産、名物なんて結構ありがち・・・)
選ぶのに結構悩みませんか?
だけど!!・・・
名産品の中には”そんなものがあったんだ!!”
こんな逸品もまだまだあるようです。
そこで!!・・・・
そんな逸品をiタウンページで探してみました。
焼干ラーメン(やきぼしらーめん)【青森県】
-株式会社青森観光物産(青森県青森市)-
仙台駄菓子(せんだいだがし)【宮城県仙台市】
〜★全国観光土産品連盟推奨品★宮城県優良県産品推奨★仙台七夕土産品最高賞受賞〜
-熊谷屋仙台駄菓子本舗(宮城県仙台市青葉区)-
塩あんびん(しおあんびん)【埼玉県】
-中澤屋本店(埼玉県南埼玉郡菖蒲町)-
守口漬(もりぐちづけ)【愛知県】
-株式会社大和屋守口漬総本家(愛知県名古屋市中区)-
平治煎餅(へいじせんべい)【三重県】
-有限会社平治煎餅本店(三重県津市)-
〜県の代表的な名産に数えられており、昭和三年以来数回にわたって天皇、皇后両陛下にお買い上げいただいた名菓〜
四日市ピラミッドバウムクーヘン【三重県四日市】
-ナポレオン洋菓子(三重県四日市)-
ざざ虫(ざざむし)【長野県】
-多月堂(長野県飯田市)-
浜焼き桜鯛【岡山県】-
-株式会社萬果荘(岡山県岡山市)-
鳥取限定キティ
-物産観光センターみなとまち商店街(鳥取県境港市)-
壱岐焼酎(いきしょうちゅう)【長崎県】
-壱岐っ娘(長崎県壱岐市)-
島原手延べそうめん(しまばらてのべそうめん)【長崎県】
-株式会社島原そうめん山一(長崎県南島原市)-
でも・・・・・私は特に出かける予定がないので・・・
こうやって過ごそうかと思っています・・・